5.10 金曜日 今月は好きな音楽を聴きなさいという占いなのに・・
占い「不慣れなことにチャレンジしたほうがいい経験になるので、同じことや慣れたことばかりやらないで。普段は聴かないジャンルの曲を聴いてみるのがいいかも」
1984年。モーツァルトの物語。アカデミー賞作品賞など8部門を受賞。天才とはなかなか理解されないものですね。普段はあまり聞かないクラシック。作品と同時にステキな音楽も味わいたいです。同じジャンルだけにとらわれないのは、普段の生活にもいかせるかもしれないですね。

おすすめ演劇「COMPOSER 響き続ける旋律の調べ TEAM-NACS」
2005年。ベートーヴェンを中心として、作曲家たちの物語を熱く演じている。演劇のときは安田顕がさらに光る。すごい演技力です。中世・ヨーロッパ・クラシック・・なかなか関心のないジャンル。もっと知らないことを勉強せい、ということでしょうか。
![TEAM-NACS COMPOSER ~響き続ける旋律の調べ [DVD] TEAM-NACS COMPOSER ~響き続ける旋律の調べ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518W6770ZHL.jpg)
おすすめ曲「ラ・カンパネラ」
普段は聞かないが、ピアノを弾いていた方からお勧めされた。人によって奏でるものが違うのも音楽の魅力で、辻井伸行さんのこの曲は素晴らしいとのこと。
ガンダム40周年のテレビアニメテーマとしてLUNASEAがオープニングを奏でる。個人的にはこちらが好きなんですが・・。
占い内容は、こちらから抜粋・引用・自分なりの解釈にて記載しています。
画像はAmazonアソシエイトからの公式提供、もしくはブログ主本人の撮影画像です。
サイドバーにお気に入りの皆様のリンクがあります。ぜひどうぞ。