こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回はこちらへ旅してきました。
「熱海プリン カフェ 2nd」
住所 静岡県熱海市銀座町10-22










感染予防のために、イートインはできませんでしたが、そのつくり、雰囲気がかわいかったです。
季節限定のプリンなどたくさんの種類がありましたよ。
映画
「テルマエ・ロマエ Ⅱ」
2014年
古代ローマ人が現代にきて、お風呂をテーマにした壮大スペクタクルな入浴映画。1も面白いが2も面白いですよ。

ブロ友さん
過去の記事・動画など
テルマエ・ロマエ2
阿部寛『テルマエ・ロマエⅡ』インタビュー
Filmarks × テルマエ・ロマエII 「映画館にルシウス篇」(30秒)
[公式] レヴール×テルマエ・ロマエⅡ コラボCM
ブックマークコメントありがとうございます。
返信です。これからは本文記事に追加編集することにしました。
(id:yukinekokei)
「雪猫」さん
https://www.yukinekokeikatsu.com/
かばさんって癒し感ありますね。
(id:wanpaku-yaseiji)
「ワンパク」さん
https://wanpaku-yaseiji.hatenablog.com/
商品も大事ですが、袋までこだわっているのは大切ですね。阿部寛という存在がなければできない作品ですね。自然と笑みをくれる役者はすごいです。
(id:epokopoko)
「henshu」さん
https://sportskansen.hatenablog.jp/
テルマエ・ロマエ、日本屈指のコメディ映画でしょうね。
(id:zarugawa)
「ZARU」さん
https://www.zarugawa.work/
この内装を本で見て、行くのを決めましたよ。熱海らしくお風呂をテーマにしているのがおしゃれですね。
(id:hukunekox)
「Pちゃん」さん
https://hukunekox.hatenadiary.jp/
古代ローマ人からしたらびっくりな世界に我々は生きているのでしょうね。さらさらなパパでしたね!
(id:xkumaco)
「クマ子」さん
https://www.xkumaco.com/
食べて楽しみ、見て楽しむ、旅行の楽しみですね。かわいかったですよ。
(id:kefugahi)
「タコスカ」さん
https://www.genkotsuyama.work/
プリンやスイーツのランキングを作ってみたいと思いますが、毎日食べている人や前園のようにプリンに詳しい人がいるので、やっぱり僕は食べるだけになりそうです。
読者になる
お気軽に登録ください。基本、こちらからも登録させていただきます。
画像はAmazonアソシエイト・もしもアフィリエイトからの公式提供、もしくはブログ主本人の撮影画像です。